******************************* 環境バイオテクノロジー学会2025年度大会(札幌)のご案内 ******************************* 2025年度大会は下記の通り
SACLA利用研究課題および試験利用の公募開始のお知らせ(2025B期)
このたび、公益財団法人高輝度光科学研究センター(JASRI)は、X線自由電子レーザー施設SACLAの2025B期(2025年10月~2026年3月)における利用研究課題の公募を開始いたしました。 公募の詳細は、以下のUR
【産業技術総合研究所 環境創生研究部門 パーマネント型研究員募集のお知らせ】
産業技術総合研究所 環境創生研究部門 パーマネント型研究員募集のお知らせ公募課題: (ENEENV-8) 化学または生物学的手法を用いた環境保全技術に関する研究開発 (ENEENV-9) 環境中の化
【キヤノン財団 研究助成部】2025年 研究助成のお知らせ
以下、2つの研究助成プログラムの募集概要を示します。 一般財団法人 キヤノン財団 2025年研究助成プログラム『善き未来をひらく科学技術』募集期間:2025/5/7 10時~2025/6/30 15時助成金額:1件あたり
【公益財団法人発酵研究所】2026年度研究助成のお知らせ
公益財団法人発酵研究所2026年度の研究助成についてお知らせいたします。 各助成の詳細は下記URLをご参照願います。 URL:http://www.ifo.or.jp/research/info.html よろしくお願い
環境バイオテクノロジー学会より年初のご挨拶および2025年度大会のお知らせ
会員の皆様、 新年明けましておめでとうございます。世界情勢は激動の時代を迎えていますが、なんとか日本が揺るぎない存在価値と貢献を世界に示し続けることを祈るばかりです。当学会では本年も様々な活動を皆様に提供して参りたいと思
【お知らせ】福田雅夫先生への感謝状と名誉会員資格授与記を贈呈
2023年11月21日 2023年6月に開催された総会で名誉会員となることが承認された福田雅夫先生に、長年のご功績への感謝状と名誉会員資格授与記が贈呈されました。賞状などの授与は、森川会長の代理で副会長の野尻先生より
【お知らせ】遠藤銀朗先生への感謝状と名誉会員資格授与記を贈呈
2023年8月21日 2023年6月に開催された総会で名誉会員となることが承認された遠藤銀朗先生に、長年のご功績への感謝状と名誉会員資格授与記が贈呈されました。賞状などの授与は、森川会長の代理で前会長の金原先生より行われ